暮らし– 日々の出来事 –
-
カーシェアリング利用時のチャイルドシートはどうしてる?子ども二人家庭の体験記
小さな子供がいるファミリーで、車に乗る時に必要なチャイルドシート。 カーシェアリングを使用するときでも、子供と一緒に乗る場合は必ず設置しなければなりません。 カーシェアリングの場合チャイルドシートはついていないので、車を使うたびにチャイル... -
習字道具に名前をつける!かんたん・らくちん・時短になるのはお名前シール
筆やすずり、墨や下敷きなどアイテム数が多い習字道具。 大きさや太さもバラバラで素材も違うものに、名前を書くのは大変ですよね。 ひとつひとつ手書きでは、時間もかかります。 できるだけかんたんに、らくちんに名前をつけたい! そこでおすすめなのは... -
子供(小学生)の喪服は西松屋としまむら・イオンで購入しました
急に必要になることが多い喪服ですが、子どもの喪服ってどこで購入できるか悩みませんか? 制服がある学校ならば、制服が礼服になりますので悩むことはないのですが、制服がない場合は購入しないといけませんよね。 明日がお通夜・お葬式だからすぐ... -
紙パック式のコードレス掃除機なら、マキタがおすすめです!
コードレス掃除機で紙パック式をお探しなら、マキタの掃除機がおすすめです。 なにせマキタの紙パック式はゴミ捨てがラクちん! ダストボックスにゴミを集めるタイプはゴミを捨てる時に集めたホコリが舞いちったり、ゴミ袋から落ちてしまうなんてことがあ... -
おすすめ!七五三のヘアスタイル・日本髪で日本のお姫様になろう
女の子の七五三、特に7歳の時の七五三にはおすすめのヘアスタイルがあります。 着物で七五三となったら、そう、日本のお姫様の髪型、日本髪です! 七五三でしかできない髪型であること、写真映えするということ、そして何よりカワイイ! 我が家の娘も7歳の... -
着物での七五三ロケーション撮影・あると便利だったもの・気をつけたこと
一生に一度の七五三。 記念になる写真撮影は、有名な写真スタジオでするのか、神社や公園など外でのロケーション撮影をするのか、各ご家庭でいろいろと悩みますよね。 我が家は去年、7歳になった娘の七五三の撮影は公園でのロケーション撮影を選択しました... -
【40代主婦のチャレンジ!】ブランクありの主婦でも独学・一発でFP3級に合格しました!
40代・平凡主婦のくまたです。 このたび独学でファイナンシャルプランナー3級(FP3級)を受験し、無事に一回で合格することができました! 私は主婦になる前は事務職をしていまして、金融の知識は一切ありません。 出産を機に仕事をやめ、その後は子育てと... -
コストコのホノルルクッキー・レモン味が美味しい!レモンが香るさわやかお菓子
先日コストコへ行きましたら、ホノルルクッキーを発見しました。 ホノルルクッキーといえばハワイのお土産! バターがしっかりと感じられるサクサクのパイナップル型クッキーに、チョコがかかっているのが美味しいんですよねえ。 今回コストコで見つけたの... -
中古車でトヨタ・ノアを購入!決め手は跳ね上げ式でも出っ張らない3列目シート
くまた家はこのたび中古車のノアを購入しました。 カーシェアリングを利用していたのですが、キャンプに行くようになったことやカーシェアリングがなかなか借りられなくなってきたことなどがあり、マイカーを購入することにしたのです。 キャンプの荷物を... -
【キャンプレポ】那須高原キャンプ&キャビンズ・2022ゴールデンウィーク
2022年のゴールデンウィークのキャンプは、那須にあるキャンプ&キャビンズに行ってきました。 キャンプ&キャビンズはファミリー向けのキャンプ場として超有名なキャンプ場です。 実際に行ってみると施設がきれいなのはもちろんのこと、子どもたちが楽し...